ブログ
施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
登場人物にはプライバシー保護の面からモザイクをかけております。お見苦しいとは思いますがご理解下さい。
クリスマス&忘年会
2020-01-28
皆様こんにちは
体重が右肩上がりの施設ケアマネです(´・ω・`)
今回は、昨年12/20(金)に行われたクリスマス&忘年会の様子をお届けいたします
ボランティアさん、職員が朝から一生懸命会場の準備をしている中、
「私(俺)の席はどこ!?」「早く始めようよ!」と、
待ちきれない様子のご利用者様…皆さん楽しみにされていたんですね
食事が目の前に届くと会場のあちこちから
「わーすごい
」「ごちそうだ
」の声が聞こえてきました。
厨房職員の皆さん、いつも素敵な食事をありがとうございます
午後からは余興のコーナーです
先陣を切ったのは看護師さん同士による二人羽織
続いては目隠しをして箱の中身を当てるクイズ
私も参加させて頂きましたが、しばらく手からコンニャクの匂いが…笑
そして、前日まで生活相談員さんが一生懸命制作作業をされていた
2019年の1年間を振り返るフォトムービーを全員で鑑賞
最後は皆さんの拍手に迎えられて登場した
サンタさんと、サンタさんにひかれたトナカイ…ん
ちょっと!逆ですよー
ご利用者様にクリスマスプレゼントを届けてくれました
委員の皆さん、業務が多忙の中、企画・準備をして頂きありがとうございましたm(__)m
お陰様で素敵なクリスマス&忘年会を行うことができました
次回のブログは新年祝賀会の様子をお届けしたいと思います。
はじめまして!
2020-01-20

メタボ・・・

今年の干支!ネズミです!?
皆様初めまして
第一座間苑の施設ケアマネです
2011年に座間苑へ入職し、第二座間苑で約6年、
ケアセンター座間苑で約2年、介護職員として勤務し、
昨年7月に第一座間苑へ異動し、10月までは介護職員として、
12月末まではケアマネとの兼務、本年より専任となりました。
新人ケアマネということもあり、先輩に1からご指導頂いております。
至らない点だらけで、皆様にはご迷惑をお掛けする日々が続いてしまうとは思いますが、
前施設長の「明るく・楽しく・元気よく」
また、9年前に座間苑へ入職した時からの自らのモットーである「一"笑"懸命」
を忘れずに、1日でも早く一人前のケアマネになれるよう頑張っていきます
手前味噌ですが、座間苑は本当に居心地の良い場所なんです。
その証拠に入職してから体重が25キロほど…笑
プライベートでは去年の5月に生まれた長男に溺愛なパパです
今年に入りどんどんハイハイが上達し、掴まり立ちも見られるようになりましたが、
テーブルに頭をぶつける、セルフバックドロップを決めるなどヒヤヒヤもの…
これから頑張ってブログを更新して、第一座間苑を盛り上げていこうと思います
「ブログ見てるよ!」の一言を頂けると、更新の活力になるかもしれません(笑)
こんな私ですが、皆様どうぞ暖かい目で見守ってやってくださいm(__)m
よろしくお願い致します
思い出ハイライト(秋編)
2020-01-20
敬老祝賀会(新田宿の歌姫と)
敬老祝賀会(お食事)
遠藤市長より敬老のお祝い
運動会
運動会
運動会
こんにちは。
第一座間苑の管理栄養士
です。
今回は、思い出ハイライト(秋編)です。
秋にも楽しい行事を沢山行いました!
毎年恒例の焼芋大会も行いましたが、当日あいにくのお天気で写真は撮れず・・・。
お芋は例年と変わらずおいしく仕上がり、皆さんに喜んでいただけました。
冬の思い出からはもう少し丁寧にお送りします
思い出ハイライト(夏編)
2020-01-09
明けましておめでとうございます!
第一座間苑の管理栄養士
です。
年明け早々、施設長に
「ブログは・・・?」と控えめに催促されてしまいました。
先日、新年祝賀会を盛大に開催しましたが
5月のリフレッシュ食事会からあまりにも時間が飛び過ぎているので
新年会の前に、駆け足で夏と秋の思い出をご紹介しようと思います
流しそうめん、すいか割り、盆踊り大会と
夏の暑さにも負けず、皆さん楽しんでくださいました!
次回は思い出ハイライト(秋編)をお送りします。
リフレッシュ食事会(ご利用者記念写真編)
2019-08-20
こんにちは!
第一座間苑の管理栄養士
です。
かな~り間が空いてしまいましたが、5月に開催したリフレッシュ食事会についてのブログをお届けしたいと思います。
今回はご利用者の記念写真編!
今回のリフレッシュ食事会は、小道具を始め、雰囲気作りにこだわったイベントでした。
手作りの駅名表示板や時刻表、乗車券風座席票、お弁当の包み紙などなど・・・。
鉄道会社に勤めていた家族がいる職員が、自宅から本物の小道具も持ってきてくれました。
皆さんが被っている帽子もその一つ。
恥ずかしがる方もいらっしゃるかな?なんて思いましたが、
男性も女性もしっかり被って楽しそうに撮影に臨まれていました。
ここに載せた以外にも、沢山素敵な写真を撮ることが出来ました。
掲載しきれないのが残念ですが、ご利用者の皆さん、職員共々良い思い出となりました♪
▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
046-256-3363