ブログ
施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
登場人物にはプライバシー保護の面からモザイクをかけております。お見苦しいとは思いますがご理解下さい。
座間苑の棟梁part3
2020-10-19
皆様こんにちは
BMIって年齢を超えていなければ良いんでしょ?な施設ケアマネです
先週のブログ「座間苑の棟梁part2」でお伝えした
座間苑の超人こと生活相談員によるDIYですが、
今回も、ものの2時間足らずで完成してしまいました
生活相談員特製の…
面会ボックスです
今までは玄関の窓越しに行っていましたが、
厚手のガラスのため、なかなか声が届きづらく、
顔を合わしているのにスマホで会話をするようなケースもありました。
そんな問題もこれでクリアです
最初に面会を楽しまれたご利用者様、ご家族様からもご好評でした
次はどんなものを作ってくれるのか、今から楽しみですね
座間苑の棟梁part2
2020-10-15
皆様こんにちは
テイクアウトにハマり、エンゲル係数の上昇が止まらない施設ケアマネです
さて、以前にも管理栄養士がブログで紹介した
第一座間苑の生活相談員ですが、
朝からホームセンターで材料を調達し、何かを作製中です。
こうしてブログを作成している最中も、
電動工具の「ブィーン」という音やトンカチの心地よいリズムが鳴り響いています。
一体何が出来上がるのか!?乞うご期待
敬老会
2020-09-25

施設長より

どれから頂こうかしらね~

マスクがずれているのが残念…

おめでとうございます!
皆様こんにちは
日々副流カロリーに細心の注意を払っている、施設ケアマネです
今回は、9/18(金)に行われた敬老会の様子をお届けいたします
例年であれば全員が集まって行われるのですが、
3密対策で今回は2ヵ所に分かれての開催です。
100歳を超えているご利用者へ理事長、施設長から表彰状の贈呈、
永年勤続者(座間苑では4名)の表彰が行われました。
そして皆様待ちに待ったお食事タイム
普段お食事を残してしまわれる方も、今回ばかりは綺麗に完食
私は皆様のお食事のお手伝いをしながらお腹の虫がグーグー
最後には記念品として皆様に特製タオルをプレゼントさせていただきました。
よーく下を見てみると…「明るく 楽しく 元気よく」
前施設長が良く話していましたね
皆様今回はおめでとうございました。
どうかいつまでもお元気でお過ごしくださいm(__)m
Summer Festival
2020-08-28
The「お祭り」
昼間から…幸せ♡

いらっしゃい!

宇治抹茶どうぞ!

顔よりも大きいでしょ?

もう1つちょうだい!
職員も一緒に楽しんでます♪
釣れた♪釣れた♪
何でもできちゃう超人
早く食べたいよー
皆様こんにちは
先日とあるご利用者に真顔で
”あんた太ってる場合じゃないよ”と言われたことが
未だに尾を引いている施設ケアマネです(´・ω・`)
今回は、8/21(金)に行われた夏祭りの様子をお届けいたします
当日は昼食からお祭り感たっぷりです
・焼きそば
・たこ焼き
・つくね
・おでん
飲み物は写真を撮り忘れてしまいましたが…。
・マンゴージュース
・ピーチジュース
・カルピスメロン
・ラムネ
・ノンアルコールビール
からご利用者に選んでいただきました
午後からのお祭りは密を避けるために、
残念ながら1階・2階とフロアを分けての開催にはなりましたが、
ヨーヨーすくい、かき氷、わたあめと
お祭りならではの模擬店に皆様大喜びでした(^^)/
コロナ対応に追われている中、たくさん制限がありながらも
どうすればご利用者に楽しんでいただけるかと
日々頭を悩ませて準備に取り組んでいた実行委員さん
本当にお疲れさまでした
本来ならば毎年恒例の”座間苑盆踊り大会”
の様子をたっぷりとお届けしたかったのですが…。
今はみんなで我慢をするときですね。
来年は2年分、1度に楽しみたいと思います
1224ヶ月の積み重ね
2020-08-20

ご家族からのメッセージカード

美肌♪

窓越しに・・・

職員からのメッセージカード

写真で作った”102”

おめでとうございます♪
皆様こんにちは
すっかり夏バテでご飯が2杯しか食べられない、施設ケアマネです(´・ω・`)
テレビを点けてもコロナ、コロナで暗いニュースが続いていますが、
今回のブログでは明るいニュースをお届けいたします
座間苑最高齢のご利用者様が7月、8月にそれぞれ102歳を迎えられました
お二人とも年齢を感じさせないパワーで座間苑を引っ張ってくださっています
来年103歳を迎えられる頃には、コロナも終息していて
ご家族様と一緒に盛大にお祝いを出来る事を願っています。
毎年恒例の慈恵会盆踊り大会も本年は中止となっております。
施設での行事も限られたものしか行えておりませんが、
8/21(金)には夏祭り、9月には敬老会を予定しており、
ご利用者に楽しんでいただこうと、担当職員が張り切って準備を進めております。
ブログでも当日の様子をお伝えしたいと思います
コロナ禍に加え、連日の暑さで身体的にも精神的にも皆様お疲れのことと思います。
どうぞご自愛ください。
▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
046-256-3363