ブログ
ブログ
チューリップの花言葉は…
2020-03-31
チューリップの花言葉は…
「思いやり」です
welcome!!
こんにちは。第二座間苑の管理栄養士です。
以前ご利用者様のご家族様より頂いた、チューリップのプランターが花を咲かせてくれました
素敵なお花をありがとうございます。
日中開いているチューリップも夜になるとちゃんと閉じているのを知りました。
成長を日々微笑ましく見させていただいています
明日から4月!新入社員を素敵な入り口で迎えます
暗い話題が続く中ですが少しでも明るい事がありますように…。
タイから技能実習生さんが来ました!
2020-02-27
2月と言えば・・・節分(*^▽^*)
2月ブログ担当の3階です
2月3日に利用者様と一緒に豆まきをしました(^^♪
【鬼は外!福は内!】とみなさん楽しみながら豆まきをしました。
また、風船を使った鬼のお面作りをやってみました★
みなさん風船が割れないように恐る恐るやりながら楽しんでいました。
ちなみに節分の意味は【みんなが健康で幸せに過ごせるように願って、悪いものを追い出す日】とのことでした。
地域によっては【福は内、鬼は内、】や大豆ではなく落花生をまく地域もあるそうです。
これかも利用者さんが健康で幸せに過ごせるように職員一同願っております。
新年あけましておめでとうございます。
2020-01-08
あけましておめでとうございます

1月ブログ担当のなしのきです、新しい1年の始まりということで第二座間苑では初詣レクを開催しました。
1月1週、2週を利用して、1Fカフェラウンジに鳥居や参拝堂、スタッフ神主によるおみくじ、絵馬等を準備し
利用者皆様に参拝や願い事を書いて頂きました。
皆様、おみくじに一喜一憂されたり、真剣な眼差しで絵馬にお願いごとを書かれたりされていました
絵馬には十人十色、色々なお願い事が並びました
皆様から、「よかったよ」との声を頂き今後の糧ともなりました。
今後も新年の始まりをスタッフ一同皆様と楽しく過ごしたいと思っています。
冬も本番らしい気候が続いています、インフルエンザもまだまだ流行っていますので
皆様も体調にはお気を付けください。本年もよろしくお願いします!!
師走&クリスマス♪
2019-12-26
こんにちわ!12月blog担当のおおだこです★
12月と言えばクリスマスですね!(^^)!
第二座間苑では12月17日にクリスマス会が行われました♪
職員は仮装をして、利用者様と一緒に合唱や職員による演奏会などがありました( *´艸`)
利用者様から【楽しかったよ】と声が聞けて職員一同喜びと達成感がありました。
だいぶ冬らしくなってきて、インフルエンザも流行り始めてきましたので、体調に気を付けてください。
令和元年が幕を引き令和2年を迎えようとしています。
皆さん、来年も本年同様第二座間苑をよろしくお願いします。
素敵な1年の始まりをお迎えください