ブログ
日々の頑張りが詰まった330メートル!
2024-12-04




皆様こんにちは。今年に入ってからラーメン二郎にハマってしまい、体重マシマシな施設ケアマネです
今回は、昨年11月に入所されたI様のご紹介をさせていただきます。
I様、座間苑に入所された当初は足元のふらつきが強く、お風呂もストレッチャー浴で入られておりました。
ご本人と話をすると「歩きたい、歩ける」と、歩行に前向きであったため、
毎週のご家族との面会時に歩行リハビリを取り入れることにしました。
それと並行して、ご本人も車椅子に座りながら足の上げ下げ運動を毎日頑張っていました。
リハビリの効果は着実に現れ、
ふらついていた足元も、職員が片腕を支えることで歩けるようになり、
今ではシルバーカーを使うことで職員の支えなしで歩けるようになりました

入浴も一般浴を使用できるように
そして、先日は初めて座間苑の外を一緒にお散歩。距離を測ってみると330メートル

ご本人も喜んでいましたが、ゴール地点で見守ってくれていたご家族、
一緒にリハビリを頑張ってきたスタッフも、その場にいたみんなが大喜びでした
今回は、入所者が日々頑張った成果をお伝えさせていただきました。
I様のリハビリはこれからも続きます