ブログ
ブログ
『BCP』の勉強会をしました!
2025-03-01
オススメ
B・C・Pってなんだろう?


「BCP」ってなんだろう・・。そう思って参加した研修!
災害時にどう行動するのか?準備しておくものなど職員で話し合いました。緊急時にどう対応していくのかを事前に学んでおくことはとても大切ですね。参加した職員からも『こういう研修って大事ですね』との声がありました。昔から言われているコトバに『地震・雷・火事・親父」があります。昔から地震や雷などの災害は怖いもの
と捉え恐れられていました。いざと言う時のために職員としてしっかり行動できるようにみんなで学んでいきたいと思います。2025年度の研修も2回行っていく予定です

『ハーベ寿司で すしざんまい』
2025-02-14
注目オススメ

みんなで寿司レク楽しみましょう!!

ご利用者代表がサーモン握りを作りました

握る手つきがとってもお上手でした。

お昼には『ハーベ寿司握りランチ』が提供されました。

ハイ!すしざんまい!!
本日は給食委託業者でお世話になっている『ハーベストさん』全面協力いただき『寿司レクリエーション』を行いました。
実演を3回に分けて行い、『握り体験コーナー』もあり賑わいました。
最後はみんなで『すしざんまい』ポーズで無事に寿司レクリエーション終了です
お昼ごはんに『握り寿司』が提供され皆さま喜ばれていました
ちょっとしたお寿司ランチですね


『ハーベスト』さんご協力いただきありがとうございました
『おでんパーティーとサザエさん』
2025-01-21
注目オススメ

おでん娘さん

ミセスサザエさん

なりきりサザエさん

医務室のサザエさん

サザエさん軍団withおでんちゃん
あるご利用者の『お鍋を囲んで温かいものが食べたいわ』の一言から・・・。
管理栄養士さんが全力で頑張りました。とってもおいしそうな『おでん』が仕上がりました。
(ご利用者のご家族より大根の寄付をいただきました!とっても美味しかったです
)

グツグツと煮えているおいしそうなおでんを前にご利用者の目はキラキラ
輝き、お好きなおでんをオーダーしていました。
今回のおでんパーティーと一緒に『さざえさん』なりきりコーナーを作り、ご利用者に
サザエさんに変身していただきました。職員も変身し施設内のあちらこちらに『サザエさん』が出没し
賑わいました。(サザエさんカチューシャは事務所職員で夜なべをして作りましたよ
また、ご利用者の要望を確認しながらみなで協力して実現させていきたいと思います。
新年あけましておめでとうございます。
2025-01-01
注目オススメ

新年あけましておめでとうございます。

自己流で好きなように作り上げました。

すごくうれしい!!とのご感想をいただきました。

みんなで和気あいあいと・・・。

玄関にあるお正月を迎える品々です。
新年あけましておめでとうございます。
2025年がスタートしました!
昭和で言うと100年にあたる年になるそうです。
100年ですか・・・。時は変わり昭和→平成→令和!!
施設にいらっしゃる方では大正生まれの方もおいでになります。実に4世代を超えていらっしゃるなんて・・・
すごいですね。
さて、年末年始にお部屋に彩りを・・ということで12/27にフラワーアレンジメントを行いました。
とっても素敵に仕上がり皆さん大満足
お部屋にあるお花は1/1現在も綺麗な状態でした
良かったです・・


また、フラワーアレンジメントレクリエーションを行い日々の暮らしに彩りを添えられたらと思います。
今年も第二座間苑をよろしくお願いいたします。
ホッカホッカの焼き芋ができました。
2024-12-20
注目オススメ

美味しく焼けますように・・。

『焼き芋製造工場』さながらです。

丁寧にゆっくり、お芋さんを巻いています。

青空に焼き芋・・・。いいですね。
本日はお日柄も良く・・・焼き芋をしましたよ。
今日はお天気も良く、『焼き芋』びよりでした。
ボランティアでKさんとSさんもお手伝いに・・・。とっても心強い助っ人さんです。
おいしい焼き芋ができること間違いないです
焼き芋になる前に新聞紙・アルミホイルに包む作業を入居者様にもお手伝いをして
いただきました。『焼き芋』工場さながらに現場は活気づいていました

皆さんのおかげで美味しい焼き芋さんができあがり、15時のおやつに入居者様のおやつとなりました。
小さいころ、若かりし頃、『いーしやーきいも~』『おいも・・』と軽トラックに乗った石焼き芋屋さんが
おうちのまわりに来ていたことを思い出します。最近はあまり見かけなくなり、スーパーで売られていること
が多くなりましたね。たまに『ホクホクであったかな焼き芋』を買って癒されています。
皆さん今年は焼き芋は食べましたか?まだな方はぜひ、食べて元気
をつけましょう


今年もあとわずかに・・・。お身体に気をつけてお過ごしください。


