本文へ移動

ブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

期待しています!~11/1より給食委託業者が変わりました~

2024-11-01
注目オススメ
誠実で優しい人柄の職員さん
男性陣
プロフェッショナルな雰囲気が漂います
女性陣
おいしそうですね。
11/1の昼食です。毎月1日はお赤飯の日
『ハーベスト』さん
美味しいお食事を提供して下さることで評判の『ハーベスト』さんに11/1より給食委託会社が変わりました。
お食事の献立が、とても充実しています!一部ご紹介させて下さい
11/5(火)昼食
ごはん・コンソメスープ・鶏肉のトマトソース・ブロッコリーとツナのサラダ・フルーツ(洋ナシ)
11/6(水)朝食
黒糖ロール・コンソメスープ・ウィンナーと野菜のクリーム煮・もやしサラダ・ジョア
11/7(木)夕食
ごはん・すまし汁・南蛮だれチキンカツ・南瓜のいとこ煮・青かっぱ
はて?青かっぱとはなんでしょう?次の日は赤かっぱも出てきます

献立をみているだけで私も食べたい!!と思うメニューばかりです。
さすが『ハーベスト』さん!!ご利用者からも『おいしい』『パンやフルーツが出てうれしい』と大好評!!

お食事はご利用者の楽しみの一つでとても重要です。ご利用者が喜んでいただけるお食事の提供を
していただける『ハーベスト』さん! 好感度・期待度100%です。
また、ホームページやインスタグラム等でもご案内をさせていただきたいと思います。

ご期待下さい




きょうの出来事

2024-10-31
注目オススメ
爽やか男子
秋空の下で
ピカピカ
細かい所までありがとうございます
ツーショット頂きました
お世話になりました
魔女の集い
ハッピーハロウィン
秋も深まりましたねぇ
ハッピーハロウィン
街中ハロウィンの飾りで賑わってる中、第二座間苑の魔女たちは談笑中
秋ソングを歌いながら、散歩もしてきましたよ秋晴れのなかのお散歩は気持ち良かったです。
そして
本日、長年苑の為に尽力をつくして頂いた営繕さんが、しばらくの間お休みする事になりました。
難しい修理も難なくこなすスペシャリスト本当にお世話になりました


敬老祝い金授与式 2024.10.22

2024-10-22
注目オススメ
握手を一人ひとり丁寧にしてくださいました。
お祝いの品物もいただきました。
100歳の方は銀杯もいただきました。
全員でハイチーズ!
令和6年 敬老祝い金授与式 ~ 佐藤市長来苑 ~
皆さまこんにちは
10月22日『敬老祝い金授与式』のため座間市長佐藤みと市長が来苑されました。
佐藤市長より7名の対象者のご利用者に表彰状等を授与してくださいました。
佐藤市長は一人ひとりに丁寧にお話して下さり、ご利用者さまもとても嬉しそうでした。

第二座間苑をご利用されている方(本入所)で、最高年齢者は 女性 101歳 男性 96歳です。
90歳を超している方はなんと47名もいるのです驚きました。
101歳の方は2名います。平均年齢は88.8歳

皆さまとてもお元気にお過ごしです。

短期入所や本入所は今なら若干名の空きがございます。
ぜひご相談をお待ちしております
よろしくお願いいたします






お部屋での面会始まりました

2024-10-10
注目オススメ
初めての施設に入っての面会で、積もる話もたくさんありますよね。20分では時間は足りないかもしれません。
笑顔がステキな美人母娘!!
こんにちは
ご利用様ご家族の皆様 
大変お待たせ致しました。9月よりお部屋での面会が始まっています。
数年ぶりの方、初めてお部屋へお邪魔する方、それぞれドキドキの再会となっているようです。
「直接本人に会ってお話が出来て嬉しかったです。」
「お部屋を見ることが出来て良かったです。安心しました。」など
感想を頂きました。
面会にあたってはこちらからお願いすることもありますが、協力して頂きありがとうございます。

今後ともよろしくお願い致します。






令和6年度諏訪明神秋祭り「奉納演芸会」

2024-10-06
注目オススメ
諏訪明神秋祭り舞台にて「ハイチーズ」
会場から『小梅大夫!!』との声がありましたが『町娘』です。
町娘3人衆の後ろ姿『かわいい』ですよね。
毎日休憩時間に練習に励みました。
こんにちは
昨日のお天気とうって変わり晴れてまいりました!秋晴れは清々しいですね。

昨日10/5(土)わが第二座間苑のホームグラウンド「新田宿」にあります、諏訪明神社の秋祭りでした
コロナもありしばらく参加できていなかった「奉納演芸会」に慈恵会を代表し第二座間苑 事務所職員で
『帰ってきた マツケンサンバ』を奉納させていただきました
なぜ・・帰ってきたマツケンサンバなのかは、2016年に参加させていただいた時に『マツケンサンバ』を
奉納しているからです
マツケン扮するのは施設長町娘6名は相談員・栄養士・事務員2名・送迎担当者・ケアマネジャー
です。この施設大丈夫?と思わないでくださいね。普段はきちんとお仕事をしていますので安心して下さい。

あいにくのお天気でしたが7名全員施設のモットー「明るく・楽しく・元気よく」踊りきりました。
とっても明るく元気な職員がいる施設で一緒に働く方を募集しております。ご応募お待ちしております。
また、ご入所されたい方もぜひご相談下さい真心をもって対応いたします

そして・・・。社会福祉法人慈恵会 では、さらなる高齢者福祉の充実のため、皆さまからの寄付金の受付を行っています。お寄せいただいた寄付は、財源の一部とし、設備の改修、利用者へのサービスの向上などに活かしていきたいと考えています。よろしくお願いいたします。
社会福祉法人 慈恵会
〒252-0026
神奈川県座間市新田宿151
TEL:046-256-3363
FAX:046-256-3364

1
0
1
9
5
5
TOPへ戻る