ブログ
ブログ
シンポジウムまであと2日です。
2024-11-20
注目オススメ

こぐまちゃんよりお知らせです。

いよいよ あと2日となりました!!
県央東部4市合同『シンポジウム』開催のお知らせです。
いよいよあと2日後に、『シンポジウム』が海老名市文化会館小ホールで行われます。
入場無料・先着300名・申し込み不要!!となっています。
このシンポジウムは、高齢者福祉や介護に関する情報を地域の皆さまと共有することで、
地域福祉の発展につながることを目的としています。家族や介護経験者や専門職の知見を通じ
介護について様々な目線で考えます。
超高齢化社会を迎える未来に向けて、『我がごと』として介護を考えるきっかけになれば
という思いから企画されております。
ぜひ11/22(金)は海老名に・・・・。



お時間は12:30~16:00 (開場は12:00~)となっております。
多くの皆さまのお越しをお待ちしております。
自分の足で歩けるようでいたい・・・~ あるご利用者のチャレンジ ~
2024-11-18
注目チェック

手摺りに掴まり、足の状態を確認しています。
自分の足で歩けるようでいたい・・。

本日は、ご利用者E様のお話です。
E様は『このまま車いすで過ごすのは嫌だわ・・。自分の足で歩けるようでいたいわ・・・』と
おっしゃいます。そこで訪問マッサージ 『ほのか』さんの先生に相談させていただき、
今回が初回お試し時のお写真です。
約30分ほど先生に訓練をしていただきE様も『ぜひやってみたいわ』と。
これから毎週、リハビリをしていく予定です。どのくらい効果があるか、E様もとても楽しみにされているご様子

なかなか、自分でこうしたいと言える方が少ない中E様のように〇〇でいたい。と言えることは素晴らしいことですね



わたくしたち職員も全力でサポートしていきたいと思います。E様頑張って下さい





期待しています!~11/1より給食委託業者が変わりました~
2024-11-01
注目オススメ

男性陣

女性陣

11/1の昼食です。毎月1日はお赤飯の日
『ハーベスト』さん
お食事の献立が、とても充実しています!一部ご紹介させて下さい
11/5(火)昼食
ごはん・コンソメスープ・鶏肉のトマトソース・ブロッコリーとツナのサラダ・フルーツ(洋ナシ)
11/6(水)朝食
黒糖ロール・コンソメスープ・ウィンナーと野菜のクリーム煮・もやしサラダ・ジョア
11/7(木)夕食
ごはん・すまし汁・南蛮だれチキンカツ・南瓜のいとこ煮・青かっぱ
はて?青かっぱとはなんでしょう?次の日は赤かっぱも出てきます
献立をみているだけで
私も食べたい!!と思うメニューばかりです。
さすが『ハーベスト』さん!!ご利用者からも『おいしい』『パンやフルーツが出てうれしい』と大好評!!
お食事
はご利用者の楽しみの一つでとても重要です。ご利用者が喜んでいただけるお食事の提供を
していただける『ハーベスト』さん! 好感度・期待度100%です。
また、ホームページやインスタグラム等でもご案内をさせていただきたいと思います。
ご期待下さい
きょうの出来事
2024-10-31
注目オススメ

秋空の下で

細かい所までありがとうございます

お世話になりました

ハッピーハロウィン
秋も深まりましたねぇ
街中ハロウィンの飾りで賑わってる中、第二座間苑の魔女たちは談笑中

秋ソングを歌いながら、散歩もしてきましたよ
秋晴れのなかのお散歩は気持ち良かったです。

そして

本日、長年苑の為に尽力をつくして頂いた営繕さんが、しばらくの間お休みする事になりました。
難しい修理も難なくこなすスペシャリスト
本当にお世話になりました


敬老祝い金授与式 2024.10.22
2024-10-22
注目オススメ

握手を一人ひとり丁寧にしてくださいました。

お祝いの品物もいただきました。

100歳の方は銀杯もいただきました。

全員でハイチーズ!
令和6年 敬老祝い金授与式 ~ 佐藤市長来苑 ~
皆さまこんにちは
10月22日『敬老祝い金授与式』のため座間市長佐藤みと市長が来苑されました。
佐藤市長より7名の対象者のご利用者に表彰状等を授与してくださいました。
佐藤市長は一人ひとりに丁寧にお話して下さり、ご利用者さまもとても嬉しそうでした。
第二座間苑をご利用されている方(本入所)で、最高年齢者は 女性 101歳 男性 96歳です。
90歳を超している方はなんと
47名もいるのです
驚きました。
101歳の方は2名います。平均年齢は88.8歳
皆さまとてもお元気にお過ごしです。
短期入所や本入所は今なら若干名の空きがございます。
ぜひご相談をお待ちしております
よろしくお願いいたします