ブログ
ブログ
面会について
2021-05-06
利用者様ご家族からいただきました
利用者様ご家族より頂きました
昨年苑の庭に咲いたお花です
2021.5.6現在の面会状況についてのお知らせ
現在コロナ感染症対策により面会はリモート面会のみとなっております。
窓越し面会については現在中止させていただいております。
LINE登録→電話でのご予約→実施となります。
ご予約はLINEでは受け付けていませんのでご注意ください。
また面会時間が限られている為、2週間間隔にて実施をお願いしております。
そのため月に2回程度となりますがご了承ください。
また状況により詳細、実施曜日・時間等変更になることもございますのでお手数ですがお問合せ下さい。
ご家族様、また関係者様にはご迷惑をおかけいたしますが、コロナ感染症対策の為ご協力お願いいたします。
日頃より第二座間苑への多大なるご協力感謝いたします。今後ともよろしくお願いいたします。
さくら
2021-04-04

花折り紙で桜を作成中

ドライブしながら桜並木を観ました

桜の下で写真を撮りました
こんにちは~!!もくせいユニットです
緊急事態宣言も解除されましたが、なかなかコロナは収束せず…
ご利用者の皆様もご家族様に会えない寂しさや外に出れないもどかしさがあるなか
3月下旬から4月上旬に桜を見に行ってきました

今年は外に出て桜を見に行けると思っていなかったので、
ご利用者の方と一緒に花折り紙で桜を作成していましたが
天気がいい日も続いた為、コロナ対策をしつつ少人数ではありますが車で1周したり桜の下まで行きました
久しぶりに外に出れたので、ご利用者様から…
「今年は見に行けると思ってなかった」「とてもきれいだった」との喜びの声が聴けました!
いち早く、コロナが終息し前の日常にもどれますよーに
いちごが届きました!!
2021-03-12
丁寧にへたをくりぬいてくれました
ユニット毎に分けて配膳します
食べやすくカット カットしても大きいです!
こんな感じでいい?苺をもってハイチーズ!
「おいしいよ~」ととても素敵な笑顔をくださいました
こんにちわ、第二座間苑の食事担当です。
今回は、座間市食生活改善推進団体ひまわり会様よりいちごの寄付頂いたお話です。
みんな大好きいちご!!ですが…お値段もなかなかな張るためたまにしか出せないものなのです…。
そのためとっても嬉しい寄付でした!!
頂いたいちごは3/3ひな祭りのデザートに使用させてもらい、とっても良いタイミングでした。
厨房スタッフが心を込めて作った、ひなまつり三色ゼリーにいちごをのせました
いちごがのるとさらに華やかに
ルックスもとてもすてきですがさらに、とっーーーーーても甘いイチゴでした
利用者様とてもよろこんでおられました。
コロナ禍で外出できない利用者様に少しでも笑顔になってもらうことができました。
ひまわり会様心温まるご寄付ありがとうございました。
誕生日会☆
2021-02-23
みなさん、こんにちは なしのきユニットです!!
2月になしのき・おおだこユニット合同でレクリエーションを行いました!!
利用者様にはチョコレートケーキやプリンを召し上がられています
また、お食事の摂れない方には入浴剤のプレゼントを渡しております
皆様より、『美味しかったよ』と笑顔で話されておりました!!
コロナウィルスのワクチン接種がこれから始まろうとしているので、早くコロナウィルスの終息を
職員一同願っております
「佐野厄除け大師」オンラインツアー
2021-02-10
①オンラインツアー参加中!!
②名物 みみうどん
③真剣に皆さんガイドさんの話に耳を傾けています(*^-^*)
行ったつもりで『佐野厄除け大師』オンラインツアーに参加しました!!
皆さま こんにちは!
第二座間苑 生活相談員です
1月初旬に東京トラベル パートナーズ様 「旅介・旅行が施設にやってくる」
オンラインツアーにご利用様数名と参加をいたしました。
もちろん、コロナ対策(マスク、換気等)を実施しています!(*^-^*)
コロナ禍で、楽しみが減っていることもあり、少しでも楽しい時間を過ごせたら・・・
14:00過ぎオンラインツアーの始まりです。
佐野厄除け大師より実況生中継でガイドさんが名所を案内して下さいました。
栃木県の名物「みみうどん」
私は初めてしりましたが、「耳うどん」は、もともと、お正月に食べるお料理で
「悪魔の耳」になぞらえた「耳うどん」を食べてしまえば、家の話を悪魔に聞かれること
がないから、 一年間悪いことが起こらない。また、耳を食べてしまえば悪口が聞こえないから、
ご近所と円満にお付き合いができるという言い伝えがあるそうです。色々な名物がありますね
オンラインツアーのガイドさんとチャットでやりとりができ、中継の途中でガイドさんから
私達「第二座間苑」のコメントを読んでいただきみんなで盛り上がりました
施設でのお楽しみは少し減ってはいますが、職員は少しでも工夫をし、
楽しみが消えないように日々考えています
早くコロナウィルスが消滅し、いつもの日常が訪れますように・・・とオンライン上ですが祈願を
させていただきました。
まだまだ、緊急事態宣言中で予断は許せない状況ではあります。
皆様お身体に気をつけてお過ごしくださいませ